
作:辻村益朗 / 発行:福音館書店 / 250mm×190mm / 本文40ページ+ふしぎ新聞4ページ / ソフトカバー
1985年姉妹誌「かがくのとも」の小学生版として創刊されて以来、現在に至るまでニッチなテーマを豊富な写真、イラストを交えたビジュアルをメインに易しく掘り下げる児童誌『たくさんのふしぎ』。魔女にプランクトン、美術館の裏側からブラックホール、鉛筆からアイヌ民族、和菓子にトリックアートまで、学校の授業では深く教わらないテーマをコンパクトに深掘りした内容は、大人が読んでも存分に楽しめる知の宝箱。
装丁家で絵本作家でもある辻村益朗が文と絵を担当。古代のパピルスにはじまり、羊皮紙、木簡、グーテンベルクの活版印刷からいまに至るまで。表紙のデザインも秀逸。現在、愛蔵版として復刊されています。