{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

たくさんのふしぎ 1990年10月号 ゆうれいをみる方法

1,500円

送料についてはこちら

作:柳生弦一郎 / 発行:福音館書店 / 250mm×190mm / 本文40ページ+ふしぎ新聞4ページ / ソフトカバー 1985年姉妹誌「かがくのとも」の小学生版として創刊されて以来、現在に至るまでニッチなテーマを豊富な写真、イラストを交えたビジュアルをメインに易しく掘り下げる児童誌『たくさんのふしぎ』。魔女にプランクトン、美術館の裏側からブラックホール、鉛筆からアイヌ民族、和菓子にトリックアートまで、学校の授業では深く教わらないテーマをコンパクトに深掘りした内容は、大人が読んでも存分に楽しめる知の宝箱。 こちらが、ゆうれいはいるのか、という疑問にはじまり、著者自身の体験からその可能性やあり方そのものを考え、さらにはものがみえるとはどういうことか、という脳科学的な領域にまで思索を巡らせる一冊。ちょっとこわくて、形而上学的なややもすると難解になりがちな話を、柳生弦一郎タッチがやわらかく、やさしくまとめてくれています。

セール中のアイテム