new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

浮雲

5,000円

送料についてはこちら

著者:セザール・ドゥバルグ / 写真:ルナ・ドゥショフル-ロレンスス / セルフパブリッシング / 174mm × 240mm / 160P / ソフトカバー 日本の銭湯文化に魅了されたフランス人イラストレーター、グラフィックデザイナーのセザール・ドゥバルグと、写真家のルナは、京都に長期滞在、関係者へのインタビューや、フィールドワークを通じて彼らの見た銭湯を一冊の本にまとめました。 衛生を目的としながら社交の場でもあり、身体のみならず精神的な浄化作用も担う特別な場所。そんな銭湯を、京都工芸繊維大学建築学部の教授である大田省一への取材や、梅湯の湊三次郎を始めとする京都の各銭湯のオーナーへのインタビュー、別府への遠征ロケなどもあわせ、多角的に紹介。レナード・コレンの"How To Take a Japanese Bath"をアップデートさせる充実の一冊。 限定400部刊行、テキストは仏語・日本語バイリンガル。 本書で取り上げられた銭湯: 松葉湯、サウナの梅湯、錦湯、東山湯、京極湯、移動式銭湯、電気湯、一乃湯、大黒湯

セール中のアイテム